カタログギフトを生成AIを使って選んでみた

公開
更新

洗濯機を買ったらカタログギフトをもらった。食べものだけのカタログギフトだ。おそらく3,000円ぐらいのものではないだろうか。パラパラとカタログを見たけどこれだ、というものが見つからなかった。なので、いくつか候補を絞って生成AI (Perplexity) に聞いてみた。

カタログギフトから1点選びたいです。以下の中からもっとも高価なものを検索して回答してください。 回答にあたり不明な点があれば教えてください

生成AIの回答。

調査の結果、カタログギフトの候補の中で最も高価なものは 「<日本の極み>富山湾きときと味便り」 です。この商品は税込5,720円(税抜5,200円)で販売されています。

この商品は富山湾で獲れた新鮮な魚介類の詰め合わせで、「きときと」という富山の方言で"新鮮な"という意味を持つ名前が付けられています。内容は「ふくらぎ魚醤干し半身1切、かわはぎ一夜干し3尾、あじみりん干し80g/ふくらぎ・かわはぎ・あじ:富山県産」となっています。

他の候補商品の価格情報も確認しましたが、例えば千本松牧場のアイスクリーム詰め合わせは10個セットで4,800円、皇国酒造の幻の瀧は720mlで1,650円など、いずれも「富山湾きときと味便り」より低価格でした。
なお、この商品は桐箱入りで専用の紙袋も付いており、ギフトとしての高級感も備えています。

比較表が欲しかったので出力してもらった。

以下に各商品の価格を表にまとめました:

| 商品名 | 価格(税込) |
|-------|------------|
| <日本の極み>富山湾きときと味便り | 5,720円 |
| 皇国酒造 幻の瀧飲みくらベセット | 5,500円 |
| いくら醤油漬・づけサーモン詰合せ | 5,400円 |
| 出羽桜酒造 純米吟醸つや姫 | 4,950円 |
| 寿虎屋酒造 純米吟釀 霞城寿 | 4,950円 |
| 新潟村上の真だら粕漬・味噌漬 | 4,860円 |
| (千本松牧場)ピュアミルクアイス詰合せ | 4,800円 |
| ピエモンテ赤ワイン バルベラDOC | 4,730円 |
| カンティーナ・デイ・ヴィコバローネ イタリア白ワイン | 4,730円 |
| シュラークカンプ デゾイ リスリング クラシック | 4,730円 |
| ワィングートヒルツ ドイツ赤ワイン | 4,730円 |
| ボルドー赤ワイン キュヴェ・セレクション | 4,730円 |
| ボルドー白ワイン キュヴェ・セレクション | 4,730円 |
| スギモト 愛知みかわ豚生ハンバーグ | 4,320円 |
| デリシャエール 潤り焼きチキン | 4,320円 |
| 出羽桜酒造 純米酒 出羽の里 | 3,850円 |
| (LA MARÉE DE CHAYA) マドレーヌ・シトロン エフィナンシェ | 3,780円 |
| マルモ青木噌醤油醸造場 有機みそ | 3,240円 |

もちろん生成AIの答えが正しいとは限らないので鵜呑みにはできないが、候補を絞るのには有効だと思った。この内容を踏まえて無事にもらうものを決めることができたので満足。(

更新リスト


icon

pupepa

COBOL Engineer

Objective-Cが書けるiOSエンジニアを一時休業してWebアプリケーションエンジニアに。

もっと知りたい

Loading footer...