GAFA (もしくはFANG) に依存しない 実践編

公開
更新

前回、現代人がGAFAやFANGといった巨大テック企業に依存している、という話を書いた。

GAFA (もしくはFANG) に依存しない

今回は、FANG (Facebook,Amazon,Netflix,Google) からどのように回避するか、自分なりの戦略を考えてみたい。おさらいとなるが「依存しない」の定義は、製品やサービスを完全に禁止することではなく、メイン使いしないこと、である。まったく利用しないわけではないのでご注意を。

Facebook

まずFacebook。プライバシー周りの問題で常に燃えているイメージがある。個人情報を広告会社に渡していたり、選挙活動に使われていたり、かなり危険なSNSという印象だ。

私は (幸運にも) 繋がるようなリアルな友人がいないため、Facebookのアカウントは持っていないし、今後も使う予定はない。ただ、VRヘッドセットのOculusを使用するためにFacebookアカウントが必須なため利用できないのが少し残念。以前、Oculus Goを持っていたときはOculus IDで使えていたが、現在は使えなくなってしまった。VRに関しては、この制約がなくなるか、別の企業のVRゴーグルを使うしかないと思っている。

Amazon

EC界の王様Amazon。この企業の問題は、労働環境の劣悪さや、一強になることで他の小売りが全滅してしまうことだ。

Amazonをまったく利用しないというのは個人的に難しい。安さと品揃えのよさでAmazonに依存するのがいちばん楽だからだ。ヨドバシ.comビックカメラ.com楽天LOHACO など、国内のECサイトやリアル店舗の購入をメインにして、Amazonの依存を減らしたいと思っているが、ついAmazonで買ってしまう。

さらに問題なのは電子書籍。Kindleに完全に依存しきっていて移行するのはかなり厳しい。今の資産を移行できるような夢のようなサービスがあればよいのだが、可能性はかなり低い。プロテクトがかかっていて柔軟性に乏しい電子書籍は、一度ロックインしてしまうとなかなか抜け出せなく、現状打つ手がほとんどない。オライリーGihyo Digital Publishing のようなDRMフリーのサイトで購入することぐらいだ。

Netflix

こんまり先生のドキュメンタリーを見るため過去に一度利用したが、現在は契約していない。なくても困らない。

Google

最強の敵ともいえるGoogle。検索だけにかぎらず、さまざまなサービスを無料で提供している (そのかわりにいろいろな情報が取られている) 恐ろしい企業だ。

スマホはiPhoneしか使わないため問題なし。今後もAndroidを使うことはないだろう。

検索はDuckDuckGoをメインで使用するようにした。日本では有名ではないが、そこそこ大きな企業のようだ。日本語の検索精度もそこまで悪くなく、10回に1回ぐらいGoogleで検索し直すことがあるぐらいだ。

GoogleマップはApple Mapsに。Google Chrome はVivaldiに変えた。これらはまったく支障がない。Google翻訳はDeepLを使うようになってから一度も使用していない。

カレンダーは、家族と共有するためにGoogleカレンダーではなくTimeTreeを使っている。

ここまではほぼ問題なし。ほとんど使っていないしなくなっても困らない。

なくなると困るのはYouTubeとGmail。YouTubeはニコニコ動画やApple TVで代替できない。コンテンツの質 (というか傾向) と量が違いすぎる。ただ、なくなっても生きていけないかと言われるとそうでもない気がするので、依存しきっているというわけではないかもしれない。とはいえ、現時点でなくなると困るのは間違いない。

いちばんやっかいなのはGmail。無料で使えるストレージの容量が大きくて、迷惑フィルターの精度がよくて使いやすいメールサービスは他にないと思う。(あったら乗り替えたい) 有料ならいくつか候補はありそうだが、そこまで使っていないメールサービスに金を払うというのも気が引けてしまう。まずは、独自のドメインをGmailに紐づけて、Gmailを使わなくなった時に別のメールサービスに切り替えられるようにしたい。今でもその設定はしているのだけど、どうしてもgmail.comで登録してしまう。

FANGに依存しないようにする戦略については以上となる。当然だけどこれは誰かに強制するものではないし、しなければいけない、ということはまったくもってない。(俺|私) はGoogleに魂を預けるんだ!という戦略もありだと思う。重要なのは、GAFAやFANGなどが提供するサービスが利用できなくなったときに、どのような問題が生じるか、それがどれくらい危険なことなのか、を把握しておくことだ。予兆もなく突然アカウントがBANされることを想定してサービスを利用すべきだと思う。

更新リスト


icon

pupepa

COBOL Engineer

Objective-Cが書けるiOSエンジニアを一時休業してWebアプリケーションエンジニアに。

もっと知りたい