日本語と英語が混在した文章を書いていると、英語だけで書くのにくらべて面倒だなと感じる。
「日本語入力に切り替え」→「日本語を入力」→「英語入力に切り替え」→「英語を入力」を繰り返さないといけない。いま日本語入力モードなのか英語入力モードなのかを考えないといけないし、日本語の場合は変換もしなければならない。日本語だけならまだしも、日本語だけ書くということはまれだ。
こういうことが原因で、日本は競争力を失っているのかもしれないな、とぼんやりと思った。
2025-04-06
カタログギフトを生成AIを使って選んでみた
2025-02-19
水戸へ開発合宿を兼ねて旅行してきた
2024-12-30
買ってよかったもの2024
COBOL Engineer
Objective-Cが書けるiOSエンジニアを一時休業してWebアプリケーションエンジニアに。