2025-04-24

Appleのオンラインセッションを受講した。

内容についてはよかったのだけど、不思議なのはこのオンラインセッションは2日に渡って行われていて、どちらも内容は同じ。しかもセッションの一部は以前に行ったものと同じだ。

にもかかわらず、なぜかどれも録画じゃなくてリアルタイムで発表しているのはすごく不思議に感じた。アドリブ的な要素もなく、受講者からの質問に適宜答えるわけではないので、録画でもまったく問題ないのだ。どうしてこんなわずらわしいことをしているのだろう。

自分だったら1回目の内容を録画しておいて、それを使い回すだろう。いや、むしろWWDCのように完璧になものを撮影してアーカイブで見る形にするだろう。Appleのことだから深い意味があるのだろうけど。

ランダムに読む

更新リスト


icon

pupepa

COBOL Engineer

Objective-Cが書けるiOSエンジニアを一時休業してWebアプリケーションエンジニアに。

もっと知りたい

Loading footer...